度数とは


具体的な練習に入る前に必要最低限の知識を解説したいと思います。

まずは度数についてです。

 

度数とは2つの音が鳴っている時にそれぞれが何半音

離れているかということです。

 

何半音離れているかで響き方が決まり、その呼び名も決まっています。

 

例えば1番聴覚的にもわかりやすいものは

3半音と4半音離れたものだと思います。

 

例えば、ドの音から3半音離れた音は

レ#/ミ♭で、度数名は短3度です。

3半音の数え方は下のような感じです。

ド(半音上⇒)ド#(半音上⇒)レ(半音上⇒)レ#

3回(半音上⇒)があるので3半音です。

 

そして、ドの音から4半音離れた音は

ミで、度数名は長3度です。

4半音の数え方は下のような感じです。

ド(半音上⇒)ド#(半音上⇒)レ(半音上⇒)レ#(半音上⇒)ミ

4回(半音上⇒)があるので4半音です。

 

次にこの3半音離れた音と4半音離れた音と順番に鳴らしてみてください。

つまり、

まず、ドとレ#/ミ♭を同時に鳴らす。

次に、ドとミを同時に鳴らす。

 

いかがでしょうか?ドとレ#/ミ♭は暗い感じ

ドとミは明るい感じに聞こえたのではないでしょうか?

 

 

今はわかりやすいようにドからスタートしましたが、

これは何の音から始めても同じです。

 

例えば開始音をド#にするとド#から3半音上は

ド#(半音上⇒)レ(半音上⇒)レ#(半音上⇒)ミ

 

ド#から4半音上は

ド#(半音上⇒)レ(半音上⇒)レ#(半音上⇒)ミ(半音上⇒)ファ

 

では、順番に2つの音を鳴らしてみてください。

まずはド#とミ

次にド#とファ

 

どうですか?今度も最初が暗く、あとの方が明るく感じたのでは

ないでしょうか?

 

 

このように音の響きは2つの音が何半音離れているかで

その音の響き(キャラクター)が決まります。

同じキャラクタなので、同じ呼び名がついているんです。

 

それでは最後に1オクターブ内で半音数と度数名を列挙します。

 

半音数 度数名
1半音

短2度

2半音 長2度
3半音 短3度
4半音 長3度
5半音 完全4度
6半音 減5度
7半音 完全5度
8半音 短6度
9半音 長6度
10半音 短7度
11半音 長7度
12半音  完全8度