先生/教室の選び方~どこで習うか迷っている方へ~


楽器を習いたいけど、どこで習おうか
迷っている方も多いかと思います。
そんな方へ向けて私なりの教室、先生の
選び方を紹介したいと思います。

1番のポイントはズバリ

先生の演奏を聴いて、自分もその先生の
ように演奏してみたいと思えるかどうか。

これを一番に考えていれば、ほぼ間違いないです。

良く大手の音楽教室なら大丈夫だと思われている方がいるのですが、

そんなことはありません。
詳しくはコラム「必ずしも大手教室を選ばなくてもいい理由」を参照ください。

上記コラムにも書いたのですが、結局大手教室だからといって自分のやりたい、

または目指すべき音楽を教えてくれるとは限りません。
正確に言うと担当の先生に教えられる能力があるとは限りません。

それにもしそのような先生に習ってしまい、先生が答えられない質問をしたときなどに

 

「ゴメン、それは分からないから、次回までに調べておくね」や

 

「ちょっと専門じゃないから、教えてくれる先生を紹介するね」などと

 

その先生が正直に答えてくれればいいのですが、

やはり先生も教えているというプライドがあるため、

わからないと言わずに適当に答えたり、

生徒を離したくないという理由で他の人を紹介しない先生もいます。

そうなると、結局習うことがいやになったりしかねません。
もし、相性がピッタリ合う先生に教えてもらっていれば

もっと上達していたかもしれないのに。。。

なので、先生がどこに所属しているかに関わらず、

自分のやりたいと思える演奏しをている先生を探して、

教えてもらうことが楽しく長続きするコツです。

また、自分が目指すべき音楽と違うことをやっている先生に教えてもらうと

無理やり先生の好きな音楽を強制されたり
上記のように質問しても間違った回答をされる
などのデメリットが出てきます。


そんな教室に通っても続かないことは明白ではないでしょうか?

結局1番のポイントは先生の演奏が好きかどうかで決めるべきだと思います。
それはプロを目指すぐらい本気でやろうと思っている人も、趣味レベルでやろうと

思っている人もです。

楽しくなければ、自分が心からやりたいと思えなければ続かないんです。

今はインターネットで色々な情報が手に入ります。

せめて先生の演奏が公開されているような教室を選んだ方がいいかと思います。
教えてもらう前には必ずその先生の演奏をネット等で探してみてください。

また、そういう風に探した方が教室選びも早くすみます。

一般的なやり方だと

 

教室を探す→体験レッスンを受ける

 

という手順をいろいろな教室で繰り返していきながら決めると思うのですが、

先生が決まれば、自然と教室も決まるので、無駄に教室を回らなくてもすみます。

特にまだ楽器をやったことがない人は
その先生が上手いのか?腕は確かなのか?の判断は難しいと思います。

 

先生の演奏が好みかどうかで決めるのであれば、

自分でも判断ができると思うのでおすすめです。

安易に大手教室だからという理由で選ぶのは、せっかく音楽を始めたいと思った

火を消すことにもなりかねませんので、教室選びは慎重に!