開校3年で生徒数100名越えの教室!
ギター・弾き語り教室 愛知県 豊田市平芝町
  • ホーム
  • ブログ
  • プロフィール
  • レッスンの特徴と料金など
  • 体験レッスンについて
  • レッスン予約
  • ギター販売(初心者が使うべきギター)
  • 楽器・歌をやろうか迷っている方へ
  • 上手な教室選びの方法
  • 効率のいい練習法を考える
  • 音楽生活を豊かにする"もの"
  • 学生・会社員のための練習法
  • 会社員をしながらプロを目指す
  • 音楽をする上での悩み解決
  • 悩み別練習方法(音感、理論等)
  • 指弾き(フィンガーピッキング)テクニック
  • 演奏動画
  • 教則動画
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

開校3年足らずで生徒さんの数は

100名を突破!

今、選ばれている教室です!

最新のレビュー状況はこちら!

現在40件以上のレビューがあります!

きっとあなたと同じような境遇の方が見つかりますよ!



NEWS!


教則本の校正をさせていただきました!

 

動画でアコギひとり遊び! 夢中で弾きたくなる人気曲レシピ

著:Yuka ・四月朔日 義昭 

こちらで購入できます

動画でアコギひとり遊び! 夢中で弾きたくなる人気曲レシピ~右手・コード・エクササイズ・曲をコピーの4STEPトレーニング~(QR動画 & 2枚組CD付)



こちらの教則本の校正も担当いたしました!

ネオ・ソウル・ギター・フレーズ・レシピ

著:有賀教平

こちらからお買い求めいただけますので、

ご興味ある方はぜひ!

 

ネオ・ソウル・ギター・フレーズ・レシピ [DVD&CD&QR動画付] 2版1刷 | アルファノート (buyshop.jp)



♪教室の設備を日々アップデートし、生徒さんが使いやすい教室作りに励んでいます♪



家族でお待ちしております♪
家族でお待ちしております♪


女性の方も安心!

当教室の6割は女性の方です♪


・もう若くない

・自分に自信がない

・子供にギターを習わせたい

・子供と共通の趣味を持ちたい

・楽譜が読めない

・楽器を習ったことがない

・飽きっぽい

・昔やっていたけど、また始めたい

・友達の結婚式で演奏してあげたい

・音楽仲間がほしい

・忙しくて定期的に通えない

・なるべく安くレッスンを受けたい

・色んな人に演奏を聴いてもらいたい

・人前で演奏したくない

 ⇒1人でただ黙々と練習していたい

・音楽理論をしっかり学びたい

 

ご安心ください。

どの方も当教室では対応可能です!

ぜひお気軽にご連絡ください。



 下の動画にあるような演奏ができるよう

指導いたします。

こんな風に演奏したいと思われた方は

是非ご連絡ください!

親子レッスンも好評受付中です♪


まずは講師と一緒に演奏動画を撮ることを

目指していただきます。


ご希望される方は、撮影した動画を講師の

YouTubeチャンネルで公開することも

可能です。

NEWS!

・Skypeレッスン始めました!

 詳細はこちら

 

・初心者に自信をもっておすすめするギターの販売開始!こちらからどうぞ!



お問い合わせはこちら


嫁がインスタを始めました!

https://www.instagram.com/ura_hashimoto_guitar/?hl=ja

教室の裏情報が満載です♪

ぜひフォローをお願いいたします!



ご家族やお友達と一緒に♪

弾き語りなら一人でも♪

エレキギターを弾きたい人も♪



 ※赤ちゃんがいます。

泣き声などでご迷惑をお掛けするかもしれませんがご了承ください。

レッスン中は隣の部屋でママと遊んでいて、泣声はほとんど聞こえません。

 



生徒さんの声


(30代・女性)

習う前はロックな感じの先生だったらどうしようと思っていましたが、親しみやすい見た目で(笑)良かったです。

続けられそうと思いました。


(小学生女子生徒のお父さん)

発表会前に~

初心者から始めたので、簡単なことしかできず、

家で練習している演奏を聴くと、正直大丈夫かなと

心配でした。

本番では先生が一緒に演奏してくださり、曲が華やかになってとても良かったです。


(20代・女性)

初心者です、友人の紹介で始めました。
平日の仕事終わりにレッスンを受けています。自分のペースで通えて、レッスンの進行も先生と相談しながらできるのでとてもありがたいです。
あとお子さんにも癒しをもらっています☻


(40代・男性)

効率的な練習方法や、教則本などでは分からない指の微妙な動かし方等を身体の仕組みから説明してくれます。

目からウロコな話が聞けて毎日の練習に役立ってます。


(40代・男性)

2019年の夏からハシモトギター教室に通い始めました。

少し遊びで弾いていたのですが…もっとギターが

上手に弾けるようにと…。
先生のレッスンはギターの弾き方はもとより、なぜそうなのかとわかりやすく解説して頂け、とても楽しく練習させてもらってます❗


(40代・女性)

体験レッスンの時にも思っていましたが、やっぱりわたしめっちゃ素敵なギター教室、先生に出会うことができましたー!!
橋本先生はほんとにいろいろなこと知っていてすごく勉強になります!
ギターのこと以外もいろいろと教えてくれるので楽しいです( *´꒳`* )
しかも、素敵な奥様とお子様がお出迎えしてくれてめっちゃ可愛すぎて癒されます♡


(小学生女子生徒のお母さん)

とても優しい先生なので、と言うか優しすぎるほど⁉️なので、

うちの娘にはもっと厳しくしていただいた方がと思うほどです。
ただ、怒られてしまうとギターが楽しいものでなくなってしまいますからね。
きっと、その辺りもお考え頂いているのだと思います。
うちの娘はまだまだですが、これからも末永くお願いします。


(男子高校生)

講師が複数いる音楽教室とは違い、個人でやっている教室

なので時間の融通が利きやすくとても通いやすいです。

また先生はとても物知りであり、音楽に非常に詳しく、

毎レッスン様々な事を学べるのでとても深い学びを

得ることが出来ています。


(50代・女性)

50の手習いで初めての楽器、初めてのギターデビュー優しい先生。奥様と坊やが出迎えてくださる教室は私のオアシスです。

両手を使うので、脳トレにもなりそうです。


(50代・男性)

理論的なことも教えてくださり、勉強になります。

大人から始めると理屈をつけたがるので、納得して練習ができるので良かったです。

愛知県豊田市ギター、弾き語り教室

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • プロフィール
  • レッスンの特徴と料金など
  • 体験レッスンについて
  • レッスン予約
  • ギター販売(初心者が使うべきギター)
  • 楽器・歌をやろうか迷っている方へ
    • ブサイクは音楽(楽器・歌)をやってはいけない!?
    • 楽器を始めるのに年齢は関係ある?
    • なぜ多くの脳科学者が習いごとに楽器演奏をすすめるのか?
  • 上手な教室選びの方法
    • そもそも習おうか迷っている方へ
    • どういう人が習うべきか?
    • 先生/教室の選び方~どこで習うか迷っている方へ~
    • 必ずしも大手教室を選ばなくてもいい理由
      • ①大手音楽教室じゃなくてもいい理由
      • ②それでも大手音楽教室を選ぶメリット
    • 質の良いレッスンを安く受ける裏技
    • 良い先生(教室)を見極めるコツ①
    • 良い先生(教室)を見極めるコツ②
  • 効率のいい練習法を考える
    • 上手くなるとはあいまいさがなくなること
    • 教則本の選び方
    • 教則本の読み方(読む順番)
    • 教則本の効率のいい使い方
    • その教則本ちゃんと使えてる?~意味のない教則本の使い方~
    • 良くやりがちな間違った練習方法①できるようになったことを繰り返す
    • 練習メニューは少ない方が効果的!?
      • はじめに
      • 脳は新しいことをするのが苦手!?
      • 練習をしぼる効能~パレートの法則(80:20の法則)
      • いい練習メニューの見つけ方
    • アコギ弾きの人はエレキで練習しよう
    • 難しいことをやると記憶できる⁉
    • 1日の練習には小さなゴールを必ず設定しよう
    • 譜面教則本の書き込みに赤色はNG⁉
    • 最強の練習方法はアウトプット
    • うまくなる人の性格的特徴は”素直”
    • 科学的に正しい練習メニューの作り方
  • 音楽生活を豊かにする"もの"
    • はじめに
    • おすすめチューナ(YouTube)
    • 壁に穴をあけずにギターハンガーを設置する方法(YouTube)
    • 安価なおすすめアコギピックアップ(YouTube)
    • 音感アプリ~度数の聴き取りにおすすめ(YouTube)
    • 正しい左手のフォームを身に付けるための補助具
    • 教則本、譜面等を開いたままにする道具
    • ギター支持具のすすめ
      • koyubabaのクーポン
    • 爪の簡単なお手入れ法~忙しい人におすすめ!~
      • なぜ爪の手入れは必要?
      • 簡単お手入れ法・お手入れグッズ
    • おすすめのメトロノームアプリ
    • 初心者におすすめのギターは市販されていない!?
    • 非破壊スキャナーCZUR SHINNE&AURA
  • 学生・会社員のための練習法
    • はじめに
    • 家に帰ると疲れて練習できない方へ
    • 朝練のすすめ
    • シュレッドネックの活用
      • はじめに
      • 右手編
      • 左手編
  • 会社員をしながらプロを目指す
    • 音楽で食べていくなら"~しないといけない"、"~するべき"という考え方を捨てよう
  • 音楽をする上での悩み解決
    • 失敗しそうな曲は本番では演奏してはいけない?
    • うまくなければ人前で演奏してはいけない?
  • 悩み別練習方法(音感、理論等)
    • 相対音感がない
      • はじめに
      • 度数とは
      • 簡単な曲で音感を鍛える
      • 階名で歌うための具体的な練習方法(YouTube)
      • 相対音感ミニトレーニング①度数感覚を鍛える
      • 相対音感ミニトレーニング②移動ドの音感を鍛える
    • 耳コピができない
      • はじめに(まずコードのベース音を聞き取りましょうで挫折した人へ)
      • コード進行のベース音を聞き取る具体的な練習方法
      • 音感を鍛えるためのおすすめ教則本等
    • 曲のどこをやっているかわからなくなる(小節感がない)
      • 口でカウントをしながら弾く
    • タブ譜ばかり弾いていて、指板の音を理解していない
      • ギターの指板を視覚的にとらえる練習方法
  • 指弾き(フィンガーピッキング)テクニック
    • 速弾き(ピカード)
      • はじめに
      • 右手のフォーム~腕~
      • 右手のフォーム~指~
      • 右手の動作~腕~
      • 右手の動作~指~
      • 左手のフォームも見直してみる
      • 左手の動きも見直してみる
      • 具体的な練習方法(基本編)
      • 具体的な練習方法(応用編)
  • 演奏動画
    • 弾き語り 洋楽カバー
    • 弾き語り 邦楽カバー
    • 弾き語り オリジナル
  • 教則動画
    • ラスゲアード アバニコ
    • ラスゲアード ami
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します