開校3年で生徒数100名越えの教室!
ギター・弾き語り教室 愛知県 豊田市平芝町
  • ホーム
  • ブログ
  • プロフィール
  • レッスンの特徴と料金など
  • 体験レッスンについて
  • レッスン予約
  • ギター販売(初心者が使うべきギター)
  • 楽器・歌をやろうか迷っている方へ
  • 上手な教室選びの方法
  • 効率のいい練習法を考える
  • 音楽生活を豊かにする"もの"
  • 学生・会社員のための練習法
  • 会社員をしながらプロを目指す
  • 音楽をする上での悩み解決
  • 悩み別練習方法(音感、理論等)
  • 指弾き(フィンガーピッキング)テクニック
  • 演奏動画
  • 教則動画
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
09日 9月 2019

悪い習慣をやめる科学的な方法 我慢するだけではやめられない!?


今日の参考文献はこちら

ジェレミー・ディーン 

良い習慣、悪い習慣: 世界No.1の心理学ブロガーが明かすあなたの行動を変えるための方法


皆さんはやめたいと思っている習慣は

ありますか?


例えば

無駄使い、喫煙、飲酒、ネットサーフィン、

スマホゲーム、どか食い等々


こういった習慣をやめようと思った時に

ただやめようとする、つまり我慢してやめようとすると、ほぼ失敗することが分かっています。


こんな面白い実験があります。


被験者を2つのグループに分けて、10分間

シロクマのことについて考えてもらいます。

そしてシロクマについて考えた時はボタンを押してもらい、実験中に合計で何回シロクマについて考えたのかをカウントしてもらいます。


2つのグループは以下

グループ①

10分間自由にシロクマのことを考えてもらう


グループ②

最初の5分間はシロクマについて考えないように指示し、残り5分間は自由考えてもらう


この実験の結果、グループ②の後半5分間はグループ①の平均2倍もシロクマについて考えたそうです。


つまり人間は我慢して何かをしないでいると、それが解放された時に暴走するようです(笑)


なんとなく分かる気がします。


では、悪い習慣をなくすにはどうすればいいか?

違うことで代替えするのがいいようです。


例えば、有名な禁煙方法でニコチンガムがあります。これはタバコを吸いたくなったらガムを噛むという行動で代替えしています。


このように、他のことで代替えしてあげることで、我慢をするよりはやめやすくなるようです。


そういえば、僕は昔(高校生ぐらいまで)、

かなりのゲーマーでした(笑)

高校受験前も3,4時間ぐらいゲームをしていて、さすがに母親に怒られた記憶があります。


でも高校の途中でほとんどゲームをやらなくなりました。

今思うと、その時はすでにギターをやっており、もっとギターを練習したい、うまくなりたいと思っていた時期でした。


結果、自然とゲームをする時間をギター練習に置き換えていたのかなぁっと思います。


こう考えると、やはり趣味は偉大だな、

ギター弾いていて良かったなと思います。


スマホゲームがやりたくなったら、それを楽器練習に置き換えましょう。


スマホゲームで課金したくなったら教則本を買う資金に変換しましょう。


個人的にはゲームに時間やお金を割くよりも、楽器練習にそれらを費やす方が人生を豊かにしてくれるのではと思います。


少なくとも僕はいろんな音楽友達ができたし、楽器練習を通していろんなことを勉強できた(この記事の知識もそうです)ので、

ギターをやっていてよかったなと思っています。


ま、今はゲームが一大ビジネスになっていて、ゲーマーも稼げる時代ですから、極めるとこまでやる覚悟があればどちらでもいい気がしますが。。。


ということで、やめたい悪い習慣がある方は

それを僕のレッスンを受けることに置き換えてみてください(笑)

tagPlaceholderカテゴリ: 練習法

コメントをお書きください

コメント: 0

愛知県豊田市ギター、弾き語り教室

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ブログ
  • プロフィール
  • レッスンの特徴と料金など
  • 体験レッスンについて
  • レッスン予約
  • ギター販売(初心者が使うべきギター)
  • 楽器・歌をやろうか迷っている方へ
    • ブサイクは音楽(楽器・歌)をやってはいけない!?
    • 楽器を始めるのに年齢は関係ある?
    • なぜ多くの脳科学者が習いごとに楽器演奏をすすめるのか?
  • 上手な教室選びの方法
    • そもそも習おうか迷っている方へ
    • どういう人が習うべきか?
    • 先生/教室の選び方~どこで習うか迷っている方へ~
    • 必ずしも大手教室を選ばなくてもいい理由
      • ①大手音楽教室じゃなくてもいい理由
      • ②それでも大手音楽教室を選ぶメリット
    • 質の良いレッスンを安く受ける裏技
    • 良い先生(教室)を見極めるコツ①
    • 良い先生(教室)を見極めるコツ②
  • 効率のいい練習法を考える
    • 上手くなるとはあいまいさがなくなること
    • 教則本の選び方
    • 教則本の読み方(読む順番)
    • 教則本の効率のいい使い方
    • その教則本ちゃんと使えてる?~意味のない教則本の使い方~
    • 良くやりがちな間違った練習方法①できるようになったことを繰り返す
    • 練習メニューは少ない方が効果的!?
      • はじめに
      • 脳は新しいことをするのが苦手!?
      • 練習をしぼる効能~パレートの法則(80:20の法則)
      • いい練習メニューの見つけ方
    • アコギ弾きの人はエレキで練習しよう
    • 難しいことをやると記憶できる⁉
    • 1日の練習には小さなゴールを必ず設定しよう
    • 譜面教則本の書き込みに赤色はNG⁉
    • 最強の練習方法はアウトプット
    • うまくなる人の性格的特徴は”素直”
    • 科学的に正しい練習メニューの作り方
  • 音楽生活を豊かにする"もの"
    • はじめに
    • おすすめチューナ(YouTube)
    • 壁に穴をあけずにギターハンガーを設置する方法(YouTube)
    • 安価なおすすめアコギピックアップ(YouTube)
    • 音感アプリ~度数の聴き取りにおすすめ(YouTube)
    • 正しい左手のフォームを身に付けるための補助具
    • 教則本、譜面等を開いたままにする道具
    • ギター支持具のすすめ
      • koyubabaのクーポン
    • 爪の簡単なお手入れ法~忙しい人におすすめ!~
      • なぜ爪の手入れは必要?
      • 簡単お手入れ法・お手入れグッズ
    • おすすめのメトロノームアプリ
    • 初心者におすすめのギターは市販されていない!?
    • 非破壊スキャナーCZUR SHINNE&AURA
  • 学生・会社員のための練習法
    • はじめに
    • 家に帰ると疲れて練習できない方へ
    • 朝練のすすめ
    • シュレッドネックの活用
      • はじめに
      • 右手編
      • 左手編
  • 会社員をしながらプロを目指す
    • 音楽で食べていくなら"~しないといけない"、"~するべき"という考え方を捨てよう
  • 音楽をする上での悩み解決
    • 失敗しそうな曲は本番では演奏してはいけない?
    • うまくなければ人前で演奏してはいけない?
  • 悩み別練習方法(音感、理論等)
    • 相対音感がない
      • はじめに
      • 度数とは
      • 簡単な曲で音感を鍛える
      • 階名で歌うための具体的な練習方法(YouTube)
      • 相対音感ミニトレーニング①度数感覚を鍛える
      • 相対音感ミニトレーニング②移動ドの音感を鍛える
    • 耳コピができない
      • はじめに(まずコードのベース音を聞き取りましょうで挫折した人へ)
      • コード進行のベース音を聞き取る具体的な練習方法
      • 音感を鍛えるためのおすすめ教則本等
    • 曲のどこをやっているかわからなくなる(小節感がない)
      • 口でカウントをしながら弾く
    • タブ譜ばかり弾いていて、指板の音を理解していない
      • ギターの指板を視覚的にとらえる練習方法
  • 指弾き(フィンガーピッキング)テクニック
    • 速弾き(ピカード)
      • はじめに
      • 右手のフォーム~腕~
      • 右手のフォーム~指~
      • 右手の動作~腕~
      • 右手の動作~指~
      • 左手のフォームも見直してみる
      • 左手の動きも見直してみる
      • 具体的な練習方法(基本編)
      • 具体的な練習方法(応用編)
  • 演奏動画
    • 弾き語り 洋楽カバー
    • 弾き語り 邦楽カバー
    • 弾き語り オリジナル
  • 教則動画
    • ラスゲアード アバニコ
    • ラスゲアード ami
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します